さわら雛めぐり




さわら雛舟春祭り 2025年3月2日(日)開催!
2025年乗船者の募集は終了しました
佐原まちぐるみ博物館の企画展です。佐原の商家に伝わるお雛様をはじめ各家々のお雛様を展示します。小野川のだし(川に降りる階段)の5か所にはお人形の蔵(家)をおいて飾ります。舟や川を散策しながらご覧ください。また、竹の台に飾られたお雛様たちがお店の前でお客様をお迎えします。
雛めぐり2025 チラシ
雛めぐり展示(町並み交流館)
佐原町並み交流館では寄贈されたお雛様の展示をしております。大正時代から現代までの様々なお雛様と手作りのつるし雛も見どころです。
雛めぐり展示(山城屋)
佐原駅からすぐの商店街にある店の中に大きな御殿雛が展示されています。古からのお茶専門店でその他にも珍しい展示品が常時置かれています。
雛めぐり展示(福新呉服店)
江戸時代後期から明治、大正、昭和、平成、それぞれのお雛様を見ることができます。
建物も千葉県の文化財に指定されており、この時期しかみられない貴重なお雛様です。
雛めぐり展示(馬場酒造)
佐原に現存する2つの酒蔵のひとつ。石畳の脇に庭があり、その縁側に先祖の貴重なお雛様が数多く展示されています。